さくらサミットを聴講して(地元紙寄稿文)
7月25日(土)と27日(月)の北羽新報文化欄に、私のレポートが掲載されました。「さくらサミットを聴講して」というタイトルで、上・下の2回シリーズになっています。記事の内容は、前回のブログで書いた[さくらサミットinせんぼく]を多少、加筆修正したものですが、桜に関心のある方ばかりでなく、落葉を活用した子どもの遊びや教育に興味のある方、自然や街の緑を大切に思う方など、さまざまな方からお声掛けいただき、とても嬉...
さくらサミットinせんぼく
先週の土曜日のことになりますが、角館で行なわれた「さくらサミット」を聴講してきました。この会議は、桜による「まちづくり」を推進する全国の自治体が一堂に会し、互いの取り組みを紹介する中で共通の課題について討議するものだそうで、開催三日前の新聞記事でその存在を初めて知り、急遽参加してきたものです。(写真は、会議後に通った武家屋敷)このサミットには全国の20自治体が加盟、秋田では、みちのくの小京都、「角...