マイリゾートその後
この間、家に居ながらにして行楽気分を楽しめたらそこは『マイリゾート』、という話をしましたが、我が家で進行中のマイリゾート計画のその後です。

剪定枝を利用して作ったトレリスと、土留めの石積み。

トレリスにはテッセンが植わり、石積み周りに色とりどりの草花が。

ランダムな石積み周りは、同系色の軽石敷き。
軽石は浸透性が高いので、花に水をあげても土が流れないという優れものです。

実はこの石積みは、ニッコウキスゲの群落で有名な、青森県深浦町の行合崎海岸がモデル。
美しい海岸線が続くこの町には、五能線を走る「リゾート白神」で行くことができます。
まさにリゾートですね。

岸壁の上部には、このような石群と草原が広がっています。
そしてここに、ニッコウキスゲが咲く。
この石積み花壇は、この岸壁と草原がモデルで、この町は、妻の実家がある所でもある。
庭の素材や構成にはそこにある意味が必要だと思っていますが、これが、この花壇が我が家にあることの必然性でしょうか。

石群の中にはソーラーライトが仕込まれていて、夜も楽しめるような仕掛け。

この花壇の隣にあるロックガーデンです。
わずかに水がたまる天然の水掘れ石と、赤い小石の群落。
どちらも寒風山の溶岩ですが、このロックガーデンのモデルはこちら↓。


玉川温泉で見た、くぼみのある露頭岩と、そこに行く途中で見た八幡平の山の景色。
これらの自然の風景をイメージしてできたのがこのロックガーデンでした。
八幡平もホテルや別荘などが多く、まさにリゾート。
そんなリゾートの雰囲気を、我が家の庭につくりました。

そして今回、このロックガーデンの後ろには、イチゴ畑ができました。
自然の風景を満喫した後は、イチゴ狩りを楽しむ。
ということで、「これぞ行楽!」、「これがマイリゾート!」という感じになってきたような。
「紺屋の白袴」だったこの庭ですが、徐々にこの白袴にも、色が付いてきたようです。
、

剪定枝を利用して作ったトレリスと、土留めの石積み。

トレリスにはテッセンが植わり、石積み周りに色とりどりの草花が。

ランダムな石積み周りは、同系色の軽石敷き。
軽石は浸透性が高いので、花に水をあげても土が流れないという優れものです。

実はこの石積みは、ニッコウキスゲの群落で有名な、青森県深浦町の行合崎海岸がモデル。
美しい海岸線が続くこの町には、五能線を走る「リゾート白神」で行くことができます。
まさにリゾートですね。

岸壁の上部には、このような石群と草原が広がっています。
そしてここに、ニッコウキスゲが咲く。
この石積み花壇は、この岸壁と草原がモデルで、この町は、妻の実家がある所でもある。
庭の素材や構成にはそこにある意味が必要だと思っていますが、これが、この花壇が我が家にあることの必然性でしょうか。

石群の中にはソーラーライトが仕込まれていて、夜も楽しめるような仕掛け。

この花壇の隣にあるロックガーデンです。
わずかに水がたまる天然の水掘れ石と、赤い小石の群落。
どちらも寒風山の溶岩ですが、このロックガーデンのモデルはこちら↓。


玉川温泉で見た、くぼみのある露頭岩と、そこに行く途中で見た八幡平の山の景色。
これらの自然の風景をイメージしてできたのがこのロックガーデンでした。
八幡平もホテルや別荘などが多く、まさにリゾート。
そんなリゾートの雰囲気を、我が家の庭につくりました。

そして今回、このロックガーデンの後ろには、イチゴ畑ができました。
自然の風景を満喫した後は、イチゴ狩りを楽しむ。
ということで、「これぞ行楽!」、「これがマイリゾート!」という感じになってきたような。
「紺屋の白袴」だったこの庭ですが、徐々にこの白袴にも、色が付いてきたようです。
、
- 関連記事
-
-
水鏡 2017/05/20
-
寄り添えば笑う 2017/05/16
-
庭暮らしのススメ 2017/05/14
-
マイリゾートその後 2017/05/09
-
紺屋の白袴(庭屋の庭) 2017/04/28
-