施設の桜の手入れ(のしろクリーンパートナー)
2018年04月11日

街路樹講習会と小学校の桜の改善を終えて、午後からは施設(ゆっちゃん)の桜の手入れに。
先月、大きなテングス病枝が付いていることをお知らせしたところ、施設管理の職員さんに対処の仕方をアドバイスさせていただくことになりました。

現場で見本を見せることになりましたが、病害枝の他にも、枯れ枝や切り残されていた枝などもあり、それぞれの直し方の見本を見せているうちに、1本仕上がってしまいました。
次からは、こんな感じでやっていただければ良いのかなと思います。
ということで、この日は1日に3件のボランティア。
一日一善ならぬ一日三善とは、これまでの最高記録かもしれませんね。
- 関連記事
-
-
至誠而不動者未之有也 2018/07/01
-
街路樹の異常点検(のしろクリーンパートナー) 2018/04/13
-
施設の桜の手入れ(のしろクリーンパートナー) 2018/04/11
-
小学校の桜の排水改善(のしろクリーンパートナー) 2018/04/11
-
街路樹講習会(あきた白神アダプト) 2018/04/11
-