サラ一服
2019年03月26日

天気が悪いので、現場をあきらめて仕入れに。
弘前公園に寄ると、ちょうど桜の剪定中でした。
作業員の方に話を聞くと、今は枯枝と病害枝を外しているそうです。

園内を散策していると、根周りに土盛りされている桜がありました。

いつものように緑の相談所に訊くと、これは、不定根の誘導をしているとのこと。
その他、いろいろと教えてもらいましたが、今日はお礼にこんなお土産を。

二ツ井の道の駅で見つけたパウンドケーキ。
きみまち阪の桜の酵母を使っているそうです。
桜日本一の公園に、桜のお菓子を。
弘前公園はNHKの『サラメシ』にも登場したことがありますが、『サラ一服』にでもしてくだされば。
実は今、二ツ井にはお菓子屋さんが無くて、なかなか、これといった地産のお土産がありません。
そんな中で、町内の人が町の物を使い、町の名勝にちなんだお菓子を創られたのはとても嬉しい。
味もなかなか。
名物になってほしいと思います🌸。
- 関連記事
-
-
松本のご神木に会いに行く 2020/02/06
-
悲しい桜 2020/02/04
-
サラ一服 2019/03/26
-
弘前公園にお礼 2019/03/18
-
ブツ切りの街 2019/02/05
-