fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

石組と植栽と石探しと

2019年04月25日
庭づくり
Hisigumi (1)
Hisigumi (2)

サツキを寄せてモミジを動かした状態。
更地に近い状態になると、具体的な距離感がつかめてきますが、緑のボリュームを眺める庭から、歩きながら楽しむ庭に変えていきます。

Hisigumi (4)

既存の鳥海石とモミジに合わせ、同種の石や木を補充して空間をつくっていきます。

Hsyokusai_20190426065807bd9.jpg

既存庭にはシャクナゲもあることから、敷地内から数本移植して、樹種に繋がりを持たせていきます。
シャクナゲとツツジの交配種である『春一番』という木も移植、既存のシャクナゲとサツキの中間種として、木々の間を取り持ってもらいます。

Hsyokusai (2)

この庭のポイントはバードバス。
庭の山頂付近に火口のような感じでありますが、水鉢も飛石も、山の中の風情を出すために、露頭岩のように据えています。

Hisigumi (5)

石組と植栽の大所が決まった所で石山へ。
回遊式の庭なので、飛石を探しに行きました。
モミジ林を散策する山道のような風情になればと思います。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。