fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

百花春至為誰開

2019年05月05日
庭の風情
haykuhana


『百花春至為誰開(百花春至って誰の為に開く)』。

若い頃に、尊敬する禅師から教えていただいた言葉です。
作庭中の禅寺の庭に花々が咲き始めた今、この言葉の意味をかみしめています。

植物は、地でも上空でも、自分が生き残るために花を咲かせ、芽を吹かせますが、私たちはその命の色付きや成長に心を躍らせ、そこから生き甲斐や楽しみを得ています。
この楽しみに気付いたのはいつ頃だろうか。
もしかしたら、植木屋にならなければ気付けなかったことかもしれません。

あらためて、植木屋でなくとも木々の命の営みに目を留め、慈しむ心を持たれた人々の感性を素晴らしく思うとともに、今年もまた、この言葉を思い起こせる季節が廻り来たことに感謝します。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。