fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

苦労を込める

2019年05月29日
庭づくり
Hfutiisi (1)

この間つくった石のベンチ。
既存の縁石を少し解体し、その中に組み込んでいます。

実は、この縁石を掘り起こすのに一苦労しました。
地上部の厚みは2cmほどですが、地中に20~30cmほど埋まり、そうした石が組み合いつつ連なっているのです。
まさに氷山の一角ですが、解体が難儀だということは、この石を据える時にはそれ以上に難儀をしているということで、丁寧な仕事をしている証拠。
『苦労は(人に見せず)庭に込める』と言われた名人がいましたが、庭を直させてもらう時には作り手のそうした苦労や思いを汲んで、その庭で活かしてあげたいものです。

Hfutiisi (2)

ということで、解体した縁石は、ベンチの裏で道になりました。
凹凸のある石ですが、組み合わせると、なかなかいい表情をしています。
作り立て感が無く馴染んで見えるのは、この石たちが、この庭で過ごしてきた時間が表れているからでもあります。

延段に変わっても、縁石だった時と同じぐらい深く埋まりました。
私も、この道に苦労を込めました^^。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。