fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

だるまさん

2019年06月10日
庭づくり
daruma (2)

敷地の片隅にあった鳥海石。
なんだか、だるまさんのようにも見えます。

daruma (1)

せっかくなので、庭の方に来てもらいました。

daruma.jpg

正面には大きなだるまさんがあり、こうして見ると、親子が対面しているよう。

daruma (3)

だるまさんといえば「にらめっこ」を思い出しますが、にらめっこというよりは、だるまさんが弟子に教えを説いているようでもあり、自分自身と向き合っているようにも見えます。

daruma (4)

このお寺の庭では、鐘楼の大鐘と土鐘も対面しますが、だるまさんも対面します。
親子が向き合い、師匠と弟子が向き合い、先祖と自分が向き合い、自分自身と向き合う。
お寺はそんな所なのかなと、今回の庭づくりを通して感じています。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。