ご来場ありがとうございました

開会前の庭。
この中のどこかに秘密兵器が隠されています^^。
小さな小さな仕掛けですが、さて、何人の方が気付かれるでしょうか。

お、コレはアレじゃないか!
え、こんなところに?
ということで、早速発見されてしまいました。
朝方に裏山で見つけてきたものでしたが、皆さん大好きなものだったようです(笑)。

秘密兵器の正体はコレでした。
ムラサキシメジというキノコです。

もうひとつ、これはアミダケ。
こんがり焼けたドラ焼きのようで、なんとも美味しそうです^^。
隣の小さなキノコは持ってきたものではなく、今朝来てみたらこの木に生えていました。
これには、ご来場の皆さんをビックリさせようと仕掛けた私たちがビックリでした。

今回、秘密兵器のドングリやキノコの他にも目を引いたのはコレ。
森の中の木が倒れ、根元の空洞部分に水がたまって出来た池、という物語ですが、実はこれ、自宅で昔使っていた火鉢なのです。
「使わなくなったものを庭に活かし、庭の中で家族の心と時代を繋ぐ。」ということも福岡造園の庭づくりのテーマ。
そんなことを、この火鉢を使って表わしてみました。

池にドングリといえば、ドジョウですね。

ということで、「この中にドジョウが居ます。」と解説しているところです(笑)。

お子様連れで見学される若い世代の方も多く、庭に対する嗜好も変わってきたことを感じます。
秘密兵器にばかり目が行きがちだった庭ですが、ドングリのある風情や落葉の庭の雰囲気を見てくださる方もおられて、とても嬉しかったです。
今回の産業フェアのテーマは「地球にやさしく! 自然にやさしく! 人にやさしく!」。
この落葉の庭はこのテーマに合わせたものでもありました。
落葉は自然界からの贈り物。そんなことが、少しでも伝わってくれたら嬉しいと思います。
二週連続の産業フェアもこれで終了。
ご来場いただいた皆さま、陣中お見舞いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
-
「‘わ’の街のしろ」の庭、展示中です。 2009/12/21
-
社会人と語る会 2009/11/24
-
ご来場ありがとうございました 2009/10/26
-
のしろ産業フェア開会 2009/10/24
-
ご来場お待ちしております 2009/10/23
-