1ブロック完了

土壌整備をしていた庭に、先月探しに出掛けていた樹木が搬入されました。
施主さんのお好みは、『雑木林の雰囲気』。
それに合わせて、雪に強い北東北産の樹木を植えていきます。

配置が決まりました。

水極めの前に、こんなことを。
タルキが林立する様子を不思議に思ったのか、道行く人から「それは何ですか?」と訊かれました。

正体は、土に還る地下支柱。
雑木の庭は幹の線が大事、それを殺してしまう支柱はなるべく付けませんが、風のある所ではこうした方法で行っています。
簡単なようでいて、取り付けは通常の支柱より手間が掛かる。
この区画だけで2日掛かりましたが、解体の手間は要らず、はじめから樹木の自然な姿を楽しめます。


ということで、1ブロック完了。
芝庭に木立ができ、周辺の建物を隠しながら、背後の森と繋げます。

朝日を受けて影を伸ばす樹々。
こんな光景も、木を植える楽しみです。