カタクリの群生
2021年04月26日
日曜日は、休みの家内を誘ってお寺の花植えに。
その足で、奥阿仁の打当温泉まで足を延ばしてみました。
前回来たのは、子どもたちを熊牧場に連れて行った時なので10年以上前。
お寺と同じ市内だしと思ったら、けっこう遠い。
北秋田市は広いですね。

雪深い阿仁はやはり寒くて、キクザキイチゲが盛り。
イチゲは白や紫が多いですが、杉林の中に紫の群落が見えたので車を停めました。

これは・・・

カタクリではないですか。
群生を見たのは2回目ですが、国道沿いで車を降りてすぐ見れるのは素晴らしい。
日曜も仕事でしたが、温泉と山野草で疲れが癒されました。
その足で、奥阿仁の打当温泉まで足を延ばしてみました。
前回来たのは、子どもたちを熊牧場に連れて行った時なので10年以上前。
お寺と同じ市内だしと思ったら、けっこう遠い。
北秋田市は広いですね。

雪深い阿仁はやはり寒くて、キクザキイチゲが盛り。
イチゲは白や紫が多いですが、杉林の中に紫の群落が見えたので車を停めました。

これは・・・

カタクリではないですか。
群生を見たのは2回目ですが、国道沿いで車を降りてすぐ見れるのは素晴らしい。
日曜も仕事でしたが、温泉と山野草で疲れが癒されました。
- 関連記事
-
-
晩夏の奥入瀬1 ~倒木の流れ~ 2021/08/29
-
井川まで峠越え 2021/04/27
-
カタクリの群生 2021/04/26
-
雪解けの流れ 2021/04/17
-
雨上がりの奥入瀬 2020/05/31
-