fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

雪で戸が開かニャい

2022年02月08日
徒然
先週は、自宅、実家、置場と、3軒分の雪下ろし。
一周して家に戻ると、居間の戸の滑りが鈍い。
居間は二階建て部分の一階にあり、この屋根だけは下していなかった。
でも周りの他の戸は普通に開閉できるから、雪の重みではないだろう。

nikaiorosi.jpg

などと現実逃避をしていたら、猫たちが開けられないほど戸が重くなってきた。

nikaiorosi (1)

ということで、ニャンとかしてくれとの要望を受け、戸よりも重い腰を上げる。

nikaiorosi (2)

初めて登る二階の屋根。
前は農道、後ろは車庫通路、左右は一階屋根、さてどこにどう落とせば効率よく、最小限の疲れですませられるか。
まずは、楽する作戦を考える。

nikaiorosi (3)

作戦は、農道8、一階屋根2。

nikaiorosi (5)

落としたら、寄せる。
農道は冬使わないけれど、時々、農家さんがビニールハウスの除雪に来るから、落としっぱなしにはできない。
この農道もうちの敷地だったらなあと思いつつ、向かいの置場に運ぶ。

昼飯前で終わらせるつもりが、夕飯前の大仕事。
家に入ると、居間の戸がウソのように滑った。
雪の荷重は、家の中心に掛かることを実感する。

これで、一週間掛かりの除排雪が一段落。
重労働の連続で、家も身体もかなり軽くなった。
ついでに筋肉疲労も軽くして、今度は木に登りたい。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。