fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

命の繋がり

2022年05月02日
庭の風情
22502h (1)

仕事終わりにお寺の裏山を散策。
杉林を登っていくと、道沿いにシラネアオイが咲いていた。

百花春至為誰開
花は誰かのために咲くわけではなく、誰かが見に来るのを待っているわけでもない。
それでも思いがけずに出会った時などは嬉しくて、自分のためにと思ってしまう。

何度か、明るい落葉樹林に咲く群生を見たことがあるけれど、この杉林には一株だけがひっそりと咲く。
なにか、茶室の床の間にある一輪の花を見たような、
夕暮れなのに朝顔の茶事に呼ばれたような、そんな特別な気分を味わった。

22502h (2)

シラネアオイのそばには杉の切り株。
朽木に生えた草木が小宇宙のように見える。

22502h (3)

スギにシダにヤマアジサイ・・・。
終えた命に、新たな命が根付く。

倒れた親木は、自らの身を腐らせて子を育てるという。
伐採痕ではあるけれど、そんな自然界のつながりが、この切り株にも起きている。
お寺だからこそ感じる、命のつながり。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。