ゴッホの木
2022年09月06日

現場は今、お盆前に伺えなかった手入れに回っています。
先週はカイズカの透かしでしたが、帰り掛けに見たのがこの木です。
中学校跡地にある大きなカイズカ。
仕立て木や生垣にされることが多い中、じつにカイズカらしい姿をしています。

炎の先のような枝のうねり。
それが、ゴッホの描く針葉樹の特徴だと聞きます。

まさに。
萌え立つ枝のうねりは、緑炎といいたくなるような勢い。
広い場所には、この樹形が似合いますね。
いつか、ゴッホが描いた木の絵を見てみたいものです。
- 関連記事
-
-
CHECK IS MONEY 2023/03/20
-
「樹木を損傷させない植栽支柱の共通仕様書」 その後 2023/01/02
-
ゴッホの木 2022/09/06
-
大館市に参考書を寄贈 2022/01/05
-
ブツ切り再発防止の再々提案とその成果 2021/05/12
-