桜のひこばえ
2023年01月19日

弘前市の商業施設で見掛けた桜の木。
根は植桝の縁に沿って進路を変え、あちこちからひこばえを出しています。

この状態を見て思い出したのが、根廻り日本一の「出川のケヤキ」。

大館市の観光名所となっているケヤキのように、このまま桜のひこばえが育てば名物になるかもしれません。
弘前市は、言わずと知れた桜の名所。
この桜がこの形状のまま育てば、名所が増える。
そのためにも、植桝を少し広げてあげたいな。
根もひこばえも、元気に育てますように。
- 関連記事
-
-
秋田県議会傍聴2 ~県立美術館のケヤキ改善へ~ 2023/03/09
-
菌根ネットワーク 2023/01/21
-
桜のひこばえ 2023/01/19
-
色違いの並木 2022/10/30
-
まあるいイチョウ(大館市の街路樹) 2022/10/28
-