fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

溶岩の庭

2010年03月22日
庭づくり 4
春に向けて不安定な天気が続くこの頃ですが、いよいよ雪国の植木屋にも始動の季節がやって来ました。

IMGP7198.jpg

雪がちらつく中、工事の無事を祈ります。
寒風吹き荒む寒い日ですが、半纏を纏うと気合いも入ります。
これから始まる庭づくりに胸が高鳴る瞬間です。

IMGP7210.jpg

早速、採石場へ。
この採石場には最近よく来るのですが、同じ地内から硬軟や彩りの違う石が出ます。
今回探しにきたのは溶岩。崖が崩れたような所を見つけ、ここから選ぶことにしたのですが、まだ選別される前の石なので、大小様々な石が揃いました。
この石で、ロックガーデンをつくります。

IMGP7215.jpg

ということで石組終了。
ここに、既存の下草を植えていきます。
この日はハナミズキも移植しましたが、この石は苔の乗りが良いので、木や草が入ればどんどん色も上がってくることでしょう。
赤系の溶岩は一見派手そうですが、軟らかい石なので、あまり主張しないところがいいです。
建物の外壁とも同系色なので、落ち着きも出たのではないかと思います。

明日からは同じ採石場で採れた石質の違う石で花壇をつくります。
自然の恵みに感謝し、ご家族から長く愛される庭になることを願って、頑張りたいと思います。
関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。

Comment(4)

There are no comments yet.

紅の葉

しんぼうさんへ

今日も雪で、なかなか春になりません。
寒くて鼻水木状態であります(笑)。

2010/03/25 (Thu) 14:11

しんぼう

ハナミズキも春が待ち遠しいでしょうね
「花見好き」ですからね・・・

2010/03/24 (Wed) 21:48

紅の葉

よっちゃんさんへ

今朝はモサモサと雪が降っていました。
現場に着いたら雨で、同じ県内でも30分行くとこんなに違うのかとビックリです。
雪降ったり雨降ったりをを繰り返しながら、だんだん春になっていくんでしょう。
東京では桜の開花宣言が出たようですね。
こちらに来るのはまだ一月先、それまで毛糸の帽子が手放せません(笑)。

2010/03/23 (Tue) 19:10

よっちゃん

いよいよ春ですね!!

2010/03/23 (Tue) 18:11