アメシロ注意報
2023年08月22日

連日の猛暑。
台風が過ぎてもお盆が過ぎても、一向におさまる気配がありません。
熱中症には十分注意が必要です。

そんな中、見守りをしている校庭を通りかかると、桜の木にアメシロが付き始めていました。
その足で学校に知らせて木に登り、巣網を剪定。
バサバサと枝を揺すりながら降りると、アメシロも幹を伝って降りてきます。
それを、職員さんが駆除するという即席の連携作業でした。

帰り、公園の桜にも巣網を見つけて、担当の課に報告。
今年のアメシロは、前期(6,7月)はおだやかでしたが、今回は広がる気配。
熱中症とともに、注意が必要です。
- 関連記事
-
-
アメシロ注意報 2023/08/22
-
秋田県からの再回答(支柱の点検対処は採用) 2022/07/08
-
秋田県からの回答と再提案 2022/03/09
-
県道銀杏並木の改善(北秋田市) 2022/03/04
-
小中学校に寄贈(まちなかdeセンス・オブ・ワンダー) 2022/01/22
-