fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

作庭8日目

2010年09月22日
庭づくり 2
IMGP8757.jpg

土の中から出てきた土管、せっかくなので、一手間加えて使ってみることにしました。

IMGP8762.jpg

周りに下草を植えて、こうなりました。
土管の灯りです。

灯りの窓は、ガラスのコースター。2枚入りで100円です。
土管の中には、400円のソーラーライト。
500円でできる格安の灯りです^^。

ステンドグラスなんかだと、もっと楽しくなるかもしれませんね。

IMGP8765.jpg

そして、今日の洞窟。
シダが入ったら雰囲気も増してきました。

IMGP8770.jpg


今日は十五夜ですね。
月の灯りと庭の灯りを楽しんでいただけたら嬉しいです。

関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。

Comment(2)

There are no comments yet.

紅の葉

鈴ちゃんさんへ

そこにあるものを活かせるのは楽しいですね。
今日はまた違うタイプの灯りを2つ作りましたので、後でまた紹介したいと思います。

火鉢の下に敷いたのはビー玉です。この庭のテーマは「庭を楽しむ」なので、楽しい所をたくさん作りたいと思います。

十五夜、いいお月さまは見れたでしょうか。
私はウサギ年なので、お月さまが大好きです^^。

2010/09/23 (Thu) 18:05

鈴ちゃん

お城のような石垣の上のスペースに色々な庭の草花が楽しそうにありますね。
500円の土管の灯りもお似合いですね。
石垣の雰囲気には、このままがお似合いのように思います。
水がめの周りは、ガラス玉ですか?

あらら、私も同じうさぎちゃんを買いました!

2010/09/22 (Wed) 21:53