今年最後の庭づくり
悪天候が続く中での作庭なので、喜びもひとしおです。。

作庭前です。
ご家族がこれまで育てられてきた庭木や草花がたくさんあります。

ということで、こんな感じになりました。
園路をつくり、回遊しながら草木を楽しむ庭です。

園路の途中には水鏡を。
来春、浅い水面に紅葉の葉が映るのが楽しみです。

ウッドデッキから見た景色です。
この水鏡はここから見るためのもの。
蹲踞(つくばい)ではないので、足元の扱いも自由にしています。

園路の先にはレンガのテラスがあります。
せっかくなので、ウッドデッキからも庭に降りられるようにしました。
テラスの周りにはジューンベリーやブルーベリーを植えたので、時期になると、テラスにいながらつまんで食べられます。
収穫してその場で食べる。そんな贅沢を味わえる庭です。

庭の後ろは田んぼ、田んぼの後ろは里山です。
最高のロケーションに囲まれたこの庭でのお茶は格別なのではないでしょうか。
モデルさんは寒さも格別のようですが(笑)。

テラスの脇には石灯りを。
寒風石の割れ肌に映る灯りの陰影が面白いです。
そんなこんなで、今年最後の庭づくりも終了。
悪天候が続いた中でも、無事千秋楽を迎えることができました。
寒い中、タイ焼きやタコ焼き、焼き芋でもてなしてくれた、お施主さんのあったかい心遣いに感謝です。
- 関連記事
-
-
現地調査 2011/02/21
-
庭で遊ぶ 2010/11/21
-
今年最後の庭づくり 2010/11/17
-
レンガの舟 2010/10/02
-
木蔭で涼めたらおかげさま 2010/10/01
-