fc2ブログ

秋田県能代市で作庭を行う福岡造園のブログです。 日々の仕事や活動等の最新情報を載せていきます。

生垣づくり

2011年05月25日
庭づくり 0
IMGP1470.jpg

個人住宅の植栽で、カイズカイブキの生垣をつくりました。
潮風に強く、能代市内では昔から植えられている木です。
隣家にも同じ樹種の生垣が続いているので、統一感のある街並み景観づくりにも一役買うことができました。
この生垣は、室内からの目隠しや隣地との境界として植えたものですが、境界は結界でもあり、生垣が庭の内外を結ぶ役目を果たしてくれています。

手前に植えた木はコブシの木。
ワンちゃんの日除けの木です。
犬小屋に木陰が掛かる方向を確認しながら植え場所を決めました。
昨日もけっこうな暑さでしたが、葉が開くまでもう少しの我慢です。

コブシの木は、背後の里山にも自生しています。
カイズカイブキで家と街並みを繋ぎ、コブシで庭と山を繋ぎます。

IMGP1473.jpg

植栽土が少し残ったので、小石を積んで花壇をつくってみました。
小石は、植え穴を掘った時に出てきたものです。
買わなくても素材が湧いてくる。
まさに、掘り出し物です。

景趣として、片隅に生えていた野草を縁どりに植えてみました。
草花でも野菜でも、お好きなものを植えて楽しんでいただけたら嬉しいです。


関連記事
FUKU
Author: FUKU
福岡造園HOME
福岡造園のfacebookページ

五感で楽しめる暮らしの庭、創った庭から民謡や童謡が聞こえてきそうな、土地の風土と共にある庭を目指しています。

※記事中の写真や図の二次使用はご遠慮ください。

Comment(0)

There are no comments yet.