栗拾い
昨日は、設計士さんとお施主さんの立ち会いの元、庭の最終点検でした。
素材や庭の説明、今後の管理法などのお話をして、無事お引き渡しとなりました。

ここは本当にのどかな所、写真の右上に青い電車が見えますが、すぐ近くを内陸線が走っています。
ローカル線なので本数は少ないですが、いろんな模様の列車が走るので、電車が通るとつい見てしまいます。

そんなのどかな地にあるこの庭ですが、家の後ろには栗林があり、親子で栗拾いしている人がいました。
どこかで見たことあるなと思ったら、なんとうちの家族です。

ということで、大漁です。
いろいろおすそ分けしても、このぐらいの栗が残りました。
大喜びで、ばあさんのお土産にした子供たちです。
突然おじゃました上、栗まで拾わせていただき、しかも、だまっこもちまでご馳走になってしまいました。
お施主さん、本当にありがとうございました。
素材や庭の説明、今後の管理法などのお話をして、無事お引き渡しとなりました。

ここは本当にのどかな所、写真の右上に青い電車が見えますが、すぐ近くを内陸線が走っています。
ローカル線なので本数は少ないですが、いろんな模様の列車が走るので、電車が通るとつい見てしまいます。

そんなのどかな地にあるこの庭ですが、家の後ろには栗林があり、親子で栗拾いしている人がいました。
どこかで見たことあるなと思ったら、なんとうちの家族です。

ということで、大漁です。
いろいろおすそ分けしても、このぐらいの栗が残りました。
大喜びで、ばあさんのお土産にした子供たちです。
突然おじゃました上、栗まで拾わせていただき、しかも、だまっこもちまでご馳走になってしまいました。
お施主さん、本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
-
伝い 2011/11/01
-
一つから二つ 2011/10/31
-
栗拾い 2011/10/24
-
明日天気にしておくれ 2011/10/15
-
剥離 2011/10/08
-