山野草の庭
そんなわけで、現場への移動の途中、ちょっと道草してみました。

色とりどりのツツジやシャクナゲ、エビネなど、予想通り、たくさんの花が咲き乱れていました。
作庭3年目になりますが、ご家族がまめに手を掛けてくれるので、苔も下草もいい状態になっています。
ちなみにこの庭には、山菜はありません(笑)。

流れの際で、ヒメシャガも咲いてくれています。

こちらのご主人は苔の除草をピンセットでされるのだそうですが、それを嬉しそうに話される奥様のお話を聞いていて、こちらも嬉しくなりました。
山野草も、ほとんどがご主人のお手植えです。
山の木と苔の庭には、本当に野草が似合いますね。
雑木の疎林を作ったので、適度な木陰も出来るようになりました。
庭でボーっと出来る時間はありがたいですね。
次の現場へと急がなければならないのに、しばし、ぼんやりとしてしまいました。
- 関連記事
-
-
大きな栗の木の下で 2008/08/31
-
人がいる庭 人の気配がする庭 2008/05/16
-
山野草の庭 2008/05/13
-
山菜の庭 2008/05/11
-
里山の樹木に包まれて暮らす庭 2008/05/03
-